2004年04月30日

GW前のラッシュ

忘れてた。
GWに入ったために、来月初頭にでるJCが今日出てることを忘れてた。

というわけで何の因果か、マンガを10冊ほど購入。5000円くらい散在。
posted by maichi at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常/雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月29日

健康的日常

お昼頃、福楽会メンバと集まり。しかし。祝日に入ったせいか、メンバの集まりが悪い。仕方ないんだけどね。よって、13〜20時ごろまで、適当に本読んだり、昼寝したり、まったり過ごした。

夜になって、会津からとんぼ帰りしてきた黒猫氏を交えて、なぜか麻雀。健康なんだか不健全なのか良く分からない。ビギナのIくんがいたので、デモンストレーションとして軽く(?)打ったら、倍満が乱れ飛び、東場で終了。2局目も同様。インフレ過ぎ!

3局目、4局目はまあ普通だった。トータルで勝ったのでヨシとしよう。ダブリーとかめったにできない役(?)も上がれたし。
posted by maichi at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月28日

ブレス一撃即昏倒

仕事後に福楽会メンバーに合流。
適当にダラダラしつつ、1レベルからD&Dを始めることに。邪精霊寺院云々に挑戦するための布石キャラでプレイ。参加メンバは、みな日本語版から始めたユーザだが、一応プレステージクラスを視野に入れつつキャラ作成。

ブレイド/ファイター
PL:オレ
…仇の吸血鬼を探して旅をするカタナ(バッソ)を振るう隻眼の戦士。設定にいろいろ混じってる。

モーフィアス/クレリック
PL:Oz氏
…聖カスバートの神官で、スパイクドチェインを操る前のめりなキャラ。救世主を探しているらしい。

ボスリア/ローグ
PL:Slay
…エルフローグ。弓術のみに特化して目指すはアーケイン・アーチャーか。

アミダラ/ウィザード
PL:黒猫
…ポケモンマスターを目指すエルフ。正確な名前は忘れました、スマン。

シナリオ的には下水道で、ワニと戦ったり、モントラススパイダー、スモール・ホワイト・ドラゴンと戦ったり、とにかく下水の狭い路地で戦闘に次ぐ戦闘。死者が出なかったのが不思議なくらいだ。
posted by maichi at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月27日

エル・ドライバーが片目の理由

起きたら大雨。うわ、気力がくじける。くじけてしまう! でもがんばって映画館まで足を運び、「キルビルvol.2」を見てまいりました。遅刻気味に着いたら、本編前に流れる予告編が始まっていて楽しみのひとつが失われた……。

さて。この映画、どうにも文句のつけようがありません。vol.1にも増して、やりたい放題だし。個人的にはエル・ドライバーが割とあっさり目にしか演出されてなかったのがちょっと悔しい。でも最終的にDiVASで生き残ったのはブライドとエルだけだからな、両目とも失っちゃったけど。

しょっぱなにサミュエル・L・ジャクスンが友情出演してました。
posted by maichi at 20:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月26日

現れた地下都市

D&D冒険シナリオ6「現れた地下都市」第1話をプレイしました。

長いのでレポートはホームページの方にアップ。
まだほとんど推敲してないし、プレイを重ねるごとにレポも増えていくと思うので、今回書いた分の文章も短くなっていくはず(笑)。つまり読みやすくなるのはまだ先の話なので(全滅するかもしれないしね)、よろしく。

関連サイト
posted by maichi at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スターレジェンド所感

ホントはスターレジェンドをプレイしようと思っていたのですが、どうにも面子が集まらず、気づいたらなぜか飛竜氏のスタレのオンセに参加することに。うーん、まあオンセてあまり好きじゃないが、ルール運用は変わらないわけで、どうせヒマだったし、慣れる意味でもいいか〜と思って気づいたら、朝の6時……。土曜22時開始だから、実に7時間ほどプレイしてたわけだ。まあオンセのメリットデメリットはさておくとして、スタレの感想。

戦闘バランスはニルヴァーナ並にカツいと思った。PLが3人だったというのを差っ引いても、特技の使いどころを間違うと死ねる。とはいえ、FEARゲーにおけるボス戦の大原則をGM、PL共に遵守する分には(ダイス目以外では)そう死なないはずなんだけどね。

あとログはけっこうおもしろいルールだと思います。

※ボス戦大原則
ボスの攻撃力は高く、防御力は低く。
ボスの神業等は通常攻撃に出し惜しみせずに使う。防御に回すべからず。

脇役キャラは、ボスHP削りと回復に専念。
主役キャラは、神業等で特大ダメージをここぞというときに出し惜しみせず乗せるべし。
posted by maichi at 20:04| Comment(1) | TrackBack(0) | TRPG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月25日

ネムイヨー

いや、さすがに2日連続で、明け方3時過ぎまで起きてると身体が弱ります。もう新聞配達始まってるよー!
posted by maichi at 03:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常/雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする